window.location

window.location.assign(URL)
全ブラウザ対応で、新しいdocumentをload

他のwindow.location

[window.]location (e3/N2)
現在表示しているURLを示すオブジェクト。

[window.]location.href (e3/N2)
URL全体。これに値を代入することにより、指定したURLのページを表示する ことができる。 e4/N3からはreplace()もサポートされたが、e3/N2を考慮するなら location.href = location.href とするとよい。

location.href = "http://xxx.yyy.zzz/";

ちなみに、別のウィンドウ(フレーム)に、指定したURLのページを表示させたい時は、下記のように、フレームの名前(例では xxxx)を指定すればよい。

top.xxxx.location.href = "http://www.yyy.zzz/";

[window.]location.protocol (e3/N2)
URLのプロトコル部分。"http:"など。

[window.]location.host (e3/N2)
URLのホスト名+ポート番号部分。"www2e.biglobe.ne.jp:80"など。

[window.]location.hostname (e3/N2)
URLのホスト名部分。"www2e.biglobe.ne.jp"など。

[window.]location.port (e3/N2)
URLのポート番号部分。"80"など。

[window.]location.pathname (e3/N2)
URLのパス名部分。"~foo"など。

[window.]location.hash (e3/N2)
URLの#以降。"#Contents"など。これに値を代入することにより、ページ内のジャンプができる。

location.hash = "#top";

[window.]location.search (e3/N2)
URLの?以降。"?KEY=CGI"など。

[window.]location.assign(url) (e4)
urlを読込んで表示する。ヒストリ上に残る/残らないが replace() と異なる(?)。

[window.]location.reload([force]) (e4/N3)
ページを再表示する。forceにtrueを指定するとページの更新の如何に関わらず、強制的に再表示を行う。 NN2.0ではサポートされていないので、location.href = location.href を用いるとよい。

[window.]location.replace(url) (e4/N3)
urlを読込む。